こんにちは!アマレットです。
先日、人生初の痛風鍋をいただきました!
皆さんは痛風鍋、食べたことありますか?
個人的にとっても美味しかったのでオススメで、皆さんに一度は食べてみて欲しいです!
ちなみに
痛風とは、血中の尿酸濃度の上昇により、溶け切れなかった尿酸の結晶(トゲトゲ)が主に足の親指の付け根などの関節に蓄積し、炎症を起こす病気です。プリン体やアルコールが代謝される時に尿酸が作られます。プリン体はビールや魚介類にたくさん含まれている上に、美味しいものですよね。痛風はぜいたく病とも言われます。
つまり痛風鍋とはその名の通り、
痛風になっちゃうくらい美味しいぜいたくな鍋なんです!

さて、今回のお店は、牡蠣貝鮮かいり。渋谷のハチ公像から徒歩4分、道玄坂にあります。
店内はカウンター席、テーブル席、半個室合わせて50席あります。平日夜、若い女性から中年の男性まで全ての席が埋まっているほど大人気!内装は落ち着いた様子で、漆喰塗りの壁や照明が上品な雰囲気でした。
かなりボリュームがあるという知人からの事前情報から、今回はコースではなく単品で注文することにしました!
まず、お通しはバイ貝の煮付けです(食べかけですみません!)。

バイ貝、大好きなんですよね。北陸旅行を思い出す美味しさです!
そして、、、
主役の痛風鍋〜!!!!

どーーんと大迫力です!!!
あん肝、牡蠣、海老、イカ、かにみそがどっさりと溢れんばかり。
高級海鮮たちの下には白菜、えのき、椎茸など野菜もたっぷりです。
具材の旨味がよく効いている濃厚なスープも絶品です。
〆にちゃんぽん麺1人前いただいて、大人2名で本当に大満足な味と量でした!
ちなみに痛風鍋単品は1人あたり税込3,278円。
コースの場合は痛風鍋の他に、大粒生牡蠣、刺身の盛り合わせ、海老焼き、しめの雑炊までついて税込6,050円。お腹の容量に自信のある方は是非、美味しさの極みを堪能していただきたいですね。
余談ですがこの日は5月の夏日でしたが、店内は涼しくて鍋が美味しくいただける温度設定でした!季節を問わず楽しめますね!
ご興味のある方(痛風になる覚悟のある方)はぜひ、
痛風鍋チャレンジしてみてくださいね〜!
- 牡蠣貝鮮 かいり
- アクセス 京王井の頭線西口・地下鉄半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅徒歩2分、JR渋谷駅ハチ公口徒歩4分、地下鉄銀座線渋谷駅徒歩5分
- 営業時間 月〜日曜祝日祭日 17:00〜23:00(L.O フード22:00 ドリンク22:30)
- 不定休(事前の確認をオススメします)
最後までご閲覧いただきありがとうございます!
日本全国に博多の味をお届け!【もつ鍋おおやま】



コメント